SSブログ

ワールドカップ・クロアチア代表のプレースタイル・中心選手 [ワールドカップ]

クロアチア代表をざっくり言うと





1998年のフランス大会・2006年ドイツ大会でグループリーグで日本代表と

対戦しています。





クロアチア代表は、オシムの祖国、サッカー強豪国として当時有名だった

ユーゴスラビアが分裂した国のひとつで、サッカーが盛んなお国柄です。





フランス大会では第三位・ユーロ2008ではベスト8など突出はしていませんが

クロアチアは好成績を残しています。

ユーゴスラビアは、分裂していなかったら一度はワールドカップ優勝してるだろう

と言われていたぐらい、サッカー人材を多く輩出しており「東欧のブラジル」でした。



スポンサードリンク






クロアチア代表のプレースタイル・フォーメーション




クロアチアのフォーメーションは4-4-2を採用しています。

サイド攻撃重視のオーソドックスなシステムですね。


4-4-2-new.jpg


ユーゴスラビアに関わりが深いだけあって、ものすごい個人技と組織力で

勝利するサッカーです。


激戦のヨーロッパ予選を勝ち抜き、プレーオフへ。

プレーオフでアイスランド代表と対戦。四大会ぶりのワールドカップ本大会出場です。


中心選手



注目選手は、 グアルディオラ監督率いる、常勝チーム「バイエルン」に

所属するフォワードの「マンジュキッチ」選手があげられると思います。


283221_heroa.jpg


あのバルセロナをつくり上げたグアルディオラ監督が

「ペナルティエリア内ではマンジュキッチが世界一危険だ。」と太鼓判を押しています。

マンジュキッチがペナルティエリア内でボールを持つと決定力が高くなるということですね。


406004_hp.jpg



対ブラジル戦では、マンジュキッチがペナルティエリア内でボールを保持できるか。が

勝負をわけることになります。






スポンサードリンク






クロアチア監督



クロアチア代表監督は、ニコ・コヴァチ監督です。

現役時代は、2002年日韓同時開催ワールドカップ・2006年ドイツワールドカップに
ミッドフィルダーで出場しています。

200px-Niko_Kovač.JPG



ユーゴスラビアの分裂



名古屋グランパスエイト監督・ストイコビッチはセルビア・モンテネグロ出身です。

ユーゴスラビアが分裂していなかったら、ワールドカップでは、今現在でも

ブラジルやアルゼンチンと肩を並べて、サッカー超強豪国であったと思います。

宗教問題や人種問題・いろいろな要素が絡みあってのユーゴスラビア内戦でしたが、

ストイコビッチ・ボバン・サビチェビッチの奏でるサッカーをもう一度見てみたいなぁ。

スポンサードリンク


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。